さるへい備忘録

さるへいのやったことを綴っているブログです。基本的にテクノロジーの話題です。

pyenvとvirtualenvでpythonの開発環境を構築してみた

新しいプロジェクトをdjangoで作ってみようとおもったのでその環境構築のために

pyenvとvirtualenvをいれてみた。

pyenv

pythonビルド用パッケージをインストール これがないとpyenvを入れてもpythonをビルドできないらしい

$sudo yum install -y vim gcc gcc-c++ make git patch openssl-devel zlib-devel readline-devel sqlite-devel bzip2-devel

pyenvのソースコードをクローン

$git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git .pyenv

bash_profile(もしくはbashrc)の追記

pyenvのPATHを設定
$echo 'export PATH="$HOME/.pyenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile

shimsを有効にする(pyenvの機能の一つらしい)
$echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile

.bash_profileを再読み込み
$source .bash_profile

こうすればpyenvが入るはず!

$pyenv install -l
Available versions:
  2.4
  2.4.1
  2.4.2
  2.4.3
  2.4.4
  2.4.5
  2.4.6
  2.5
  2.5.1
  2.5.2
  2.5.3
     :
     :

で動けばOK!

僕は3.3.0がほしかったので

$pyenv install 3.3.0
pipとかもはいりますよ!

globalのversionを変えたかったら
$pyenv global 3.3.0

とかやればOK!

virtualenv

なんだかpyenv-virtualenvとかいうのがあるみたいだけど pyenv配下に作成してしまうみたいなのでちょっと普通のやついれます。

さくっとインストール
$ easy_install virtualenv

こうすればプロジェクト配下で

$ virtualenv --python=python3.3 (pythonをビルドするディレクトリ)
ってやれば環境構築はOK!(なはず)